QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かずっち
かずっち
熊本市内に2店舗の薬店と山都町に1店舗ドラッグストアの「マルセイドラッグ」を運営しています。
平成20年4月に出会った「美痩研式ダイエット」でたったの2ヶ月で-7kgのダイエットに成功しました!
ゴルフと旅が好きな40台のオジサンです!
宜しくお願いします。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月29日

オーダーメイドダイエット

春の足音がどんどん近づいて来ていますエヘッ


今日も昼間は、暖かい日差し晴が届いていましたね


東京では、季節はずれの大雪雪だったとか・・・


この冬がいかに寒い冬だったかを証明するような雪ですね


でも・・・


必ず春はやってきます桜


そうなればいやでも服は、春の装いに・・


春から夏になるに従い薄着にチェンジです


いよいよ明日から3月です


ダイエットシーズンが始まりますエヘッ


マルセイドラッグダイエットでは

運動法、食事法、思考法、などで

様々な角度から個人個人にあった最適な
ダイエット法をオーダーメイドする

個別指導型のダイエットを提供しています


全国の薬剤師が感動した

このダイエット法


人それぞれの顔が違うように

ダイエットも人それぞれなんです


あなたに合ったオーダーメイドのダイエットで
スッキリヤセてみませんか?

  


Posted by かずっち at 22:15Comments(0)

2012年02月28日

揚げ物には・・

こんばんはエヘッ

かずっちです音符


今日は、久しぶりに朝・夕を酵素で済ませましたエヘッ


昼が昨日の晩ごはん(揚げ物)の残りだったので
酵素で胃や腸を休ませようと考えました

しかもダイエットに繋がるので・・・

一石二鳥だよね


味は、とてつもなく 甘い・・ので
飲むのに気合が必要です


でも健康になれるので全然苦になりませんエヘッ


明日の朝も酵素ガンバリますグー




  


Posted by かずっち at 23:12Comments(0)

2012年02月28日

花粉症が・・

おはようございますエヘッ

朝からくしゃみ連発、鼻水~の
かずっちですアウチ

花粉が飛び出してどうもおかしい

今年は、反応してますね・・・


例年に比べると花粉の飛散は少ない・・はず・・

ですがえーっと…


いつもは、目のかゆみがひどいのに
今回は、鼻とのどにきてます


小粒タウロミンを早速飲みます

あーもうなんとかしないと・・
鼻が・・わー

  


Posted by かずっち at 08:00Comments(0)

2012年02月26日

こらからの薬局とは・・・

こんばんはエヘッ

かずっちです音符


今日は、博多で『これからの薬局の可能性』っていう題目で
セミナーがあり勉強してきましたにっこり

薬局のこれからの可能性を実例を基にして
レクチャーして頂きました

介護の分野にも参入している企業さんのお話


志(こころざし)と戦略のない薬局経営は、いずれ破綻する・・と

背筋に「ゾッ」と冷たいものが流れるような感覚を覚えましたひょえー


単なる物売りでは、今後、生活者からは、ソッポを向かれる
そんな時代に突入しています

お客様から必要とされる薬屋として今後も生き続けるために
努力あるのみですね

ところで・・

今日は、お昼ごはんを食べずにセミナーを受講してました

途中で『グゥー』ってお腹が鳴って・・・


お腹が鳴るのは、止められない


それは、周りに聞こえるほどの『グゥー』でしたえーっと…


晩ごはんが待ち遠しいです
食べ過ぎに注意しますえーっと…
  


Posted by かずっち at 18:31Comments(0)

2012年02月24日

春の商品フェアに行ってきました

こんばんはエヘッ

かずっちです音符


2日間、大阪に半年分の商品の買い付けに行ってました

オールジャパンドラッグ春の商品フェア

医薬品や健康食品、生活雑貨・日用品ビューティなど
春・夏ものの商品が多岐にわたって出展されています

たくさんのメーカーさんがブースを出してましたね


すごく人が多くて・・・
人酔いしますね困ったな


半年に1回の商品フェアです
定番の商品に加えて新しい商品の発掘がテーマですね

サンプルなどを頂き持ち帰ってよく検討しようと思ってます


お客様が欲しいと思って頂ける商品
必要だと思うような商品を見つけたいです音符


お客様の顔を思い浮かべながら商品発掘しますエヘッ


  


Posted by かずっち at 22:04Comments(0)

2012年02月23日

運動量

日本日本国旗勝ちました~クラッカー

とりあえず4点取って無失点

上々ですよグッ


自分たちのサッカーは出来たと選手達は、言ってましたね


それにしても彼らの運動量、スゴイですよ


45分ハーフのトータル90分を走りっぱなしですもん

強靭な体力ですね、若いとはいえ普通じゃないって・・・

体脂肪率は、もちろん一ケタ
ダイエットなんか無縁の世界ですえーっと…

高脂肪食を食べても彼らなら大丈夫・・なにせ太る暇がない(笑)


無駄な贅肉どこ探しても見つかりません

シェイプアップ、シェイプ


人生。楽しくやりましょえーっと…  


Posted by かずっち at 00:40Comments(0)

2012年02月22日

食事の摂り方

おはようございますエヘッ


かずっちです音符


食事の摂り方で僕が気をつけてること


「晩ごはんを食べ過ぎない」


日中は、しっかり食べても消費もしますからね
でも、夕方からは、活動も鈍りますし
晩ごはんを食べ過ぎる傾向は、結構誰でもあるんじゃないかな~

ビール飲んでつまみを食べた後にメインの食事
そして食後のくだものなど・・・

僕もよくあります肯く

だからこそ普段から考えています

一日の摂取カロリーと量

できるだけ日中食べたら夕食は『思いっきりセーブ』

『食べて良いけど食べ過ぎない』

このさじ加減が大事ですね~
  


Posted by かずっち at 08:14Comments(0)

2012年02月20日

前世は、インド人か・・

大好物を一つだけあげなさい


と言われたら


迷わず『カレー』カレーって言います


大好きです『カレー』ラブ


出張に行ってもだいたいカレーを食べてれば
間違いないですし・・・


カレーライス、カレーうどん、カレーピラフ

3食カレーでも全然平気
っていうかめっちゃ嬉しいかも(笑)


でもダイエットには、手強い相手ですねカレーは・・・


一皿で900kcalは、あるからね~


高校生の頃、健軍の電停ちかくにあった
老夫婦が営んでいたラーメン屋さんに

なぜか・・

『カレー焼きそば』

なる絶品料理がありました

いつも僕は、ラーメンには目もくれず
この『カレー焼きそば』ばかり食っていましたえーっと…

熱々の鉄板にのったソース焼きそばに
カレーがかかっていたもので

この取り合わせが絶妙だったんですグッ

残念ながら、このお店無くなっちゃったんですが

自分で焼きそば作ってカレーかけて食べたりしてました


僕は、カレーを作る時コーヒーコーヒーを入れます
喫茶店のカレーには、コーヒーが入ってるって
以前聞いたことがあって・・
仕上げには、サラダ油を煙が昇るくらい熱して
それにコショウを入れて焦がす
『ジュッ!』と音がするようにカレーにかけて混ぜるんです

それで味が締まる!

それを試してみたら意外と美味しくて
そして器に盛ったカレーに目玉焼きもトッピング!

それから、納豆もトッピング!


それを見た奥さんは・・

『気持ち悪いからヤメて』『なんでカレーに納豆が入るの・・訳分からん』

と一喝、ダメ出しですえーっと…


今は、居ない時にこっそり納豆カレーしてますニヤリ

なんともいえない後を引く美味しさがあります


勇気がある人は、やってみてください
意外といけますよ~マジでグッ

オレ、前世は、インド人かもね






  


Posted by かずっち at 21:34Comments(0)

2012年02月19日

久しぶりの・・・

こんばんはエヘッ

かずっちです音符


久しぶりに3kmのランニングしてきました


熊本マラソンに刺激を受けたわけじゃないんですが
夕方、少し時間が出来たので・・・


ホント久しぶりのランニングだったので
息があがりましたねえーっと…


でも、走った後は爽快ですチョキ

気持ちイイ~

脂肪も少しは、燃えたかな?

ヒザが痛くなかったのが一番良かった

ムリしないようにまた走ります


やっぱり運動は、気持ちイイ~エヘッ

  


Posted by かずっち at 18:32Comments(0)

2012年02月18日

熊本マラソン

こんにちはエヘッ

かずっちです音符


明日の熊本マラソンに当店のお客様が出場されますグー


42.195km

スゴイですびっくり
超ながい、ながい道のりですひょえー


完走はもちろん目指して頂きたいけど
ぜひ楽しんで走って欲しいな~


42.195kmって想像できないくらい・・ながい~~


若い女性の方ですけど根性ありますねえーっと…


僕は、まずマラソンには、挑戦しないけど(笑)

ホント尊敬しますよ


夫婦で応援してますエヘッ

がんばれー





  


Posted by かずっち at 16:43Comments(0)

2012年02月17日

気持ち次第!

こんばんはエヘッ

かずっちです音符


今日は、東京です


朝から小雪が舞ったりあられが降ったりしました


寒いです・・・


東京は困ったな



熊本は、暖かいくらいだった、と聞きましたが
どうだったんでしょうか?


昨日は、セミナーで夜9:00まで勉強してました
今日は、7:00起床8:30よりセミナーです

がんばりますグッ


一つでも自分のモノにして
成長しますグー


体調はかなり良くなりました
気合で良くしてる・・・って感じですかエヘッ


人間気持ち次第ですね~
  


Posted by かずっち at 02:09Comments(0)

2012年02月14日

チョコの食べ方

今日は、バレンタインデー音符


ありがたいことに僕も義理チョコもらいましたパチパチ


女子社員の皆から様々なチョコやケーキ
食べきれないほど・・・

気を使ってくれてるんですね~


ホントありがたいですエヘッ


なので少しずつでもちゃんと頂きますグッ


感謝しながら頂きます


でも・・・太らないように気をつけながら食べようっと


甘いものの食べ方は、
基本的にあらかじめ食べるものと量を決めておいて
ごはんの後にすぐ食べるんです

もちろんトータルの総カロリーは、増えないように
ごはんの量を控えなきゃ意味がありません


くれぐれも3時のおやつなど空腹時に
甘いものを摂ることがないように気をつけましょう

空腹時に甘いものを口に入れると
一気に血糖値が上昇します
そしてまた一時すれば血糖値は急降下

これがまた甘いものを欲しがる感覚を呼ぶんですね


甘いものは、クセになりますから
気をつけましょう

ほどほどにねニヤリ  


Posted by かずっち at 21:49Comments(2)

2012年02月13日

赤ちゃん玄米

こんばんはエヘッ

かずっちです音符


僕の奥さんのいとこなんですけど

白米ごはんを玄米に変えただけで


なんと・・・



-20kgの減量に成功したそうですひょえー


スゴイですね~


炭水化物は、抜いたらいけませんが
摂り過ぎたらゼッタイ太ります


玄米には、ミネラルが豊富に入っているのも
ダイエットにとって重要なポイントです


やわらかくて美味しい白米に慣れてしまった現代人

でも玄米食の美味しさを見つけるのも楽しいですよ


通称、『赤ちゃん玄米』1kg

美味しくて普通に炊ける玄米です
マルセイドラッグ保田窪店で扱っていますエヘッ
  


Posted by かずっち at 21:42Comments(0)

2012年02月12日

願い

こんばんはエヘッ

かずっちです流れ星


風邪ひいたの何年ぶり?だろう



こんどの風邪は、しつこいです・・・
鼻水、鼻づまり、のどの痛みわー



少しずつ咳も出始めました


今夜は、503飲んでしっかり汗をかいてウイルスを
身体から撤退させたいですねグー


体調が悪い時は、ダイエットは、禁物です


身体も心もバッチリな状態で始めないと
うまく行くものも行きません


健康的にヤセなきゃグッ



今日、奥さんが帰ってきて嬉しそうに話してました



『今日、久しぶりに以前ダイエットしてた方が
 また、お店に来ていただいてダイエットを始められたよぉ
 良かったぁ~』



ホント嬉しいですねエヘッ


当店には、様々な理由でダイエットを始められる方が
いらっしゃいます


たかがダイエットと思う方もいると思いますが
されどダイエットなんですよ


その人々の願いを叶えてあげられるように
徹底的にサポートする


これからも
ひとりひとりのお客様がダイエットを通して
健康的に元気にスリムになって頂けるように
親身になって支えて行きたいですエヘッ

  


Posted by かずっち at 21:25Comments(0)

2012年02月11日

風邪気味で・・・

グーこんばんはエヘッ

かずっちです音符


風邪をひいてしまった・・・


のど・鼻の風邪で、決してインフルエンザでは
無かったのが幸いです


今日は、広島で他業態のストアコンパリゾン
朝7:00に家を出て夜9:00に帰ってくる強行軍でした


ちょっと疲れました
ブログの更新も気づいたら2日ほどやってない状態で


ダメですね~

体調のせいには、したくないですが
くしゃみ・鼻水が酷くて・・・


ちゃんといろいろのんで対処してたのに
やられました


がんばりますグー







































  


Posted by かずっち at 23:28Comments(0)

2012年02月09日

またヤセた?

久しぶりに会った友達に

『またヤセたんじゃねえの』って言われた


『え~っ、そんなこと無いよ変わんないよ』
といいつつもチョッピリ嬉しかった僕ニヤリ


やっぱり人から『ヤセたね』って言われたら
うれしいもんですね~


日頃もうダイエットなんか全くやってないのに
体重もほとんど増えないのはなぜか・・・


しっかり食べてんのにね~


やっぱり気持ちの問題かな~って
最近思うんです肯く

いやマジでエヘッ


食べる時に『オレはゼッタイに太らない』
って信じて食事してるからかなって


気持ちの部分ってやっぱり大事なんだと思います

  


Posted by かずっち at 00:40Comments(0)

2012年02月08日

ワクワクやせる!

太っている自分


太ってしまうと
なんとなく『やべぇ、腹が出てきとった~どぎゃんかせないかんばい』

気持ちは、こうです


でも・・・

分かっていても
『まぁ、そのうちダイエットすりゃヤセるて
 あわてんでも、ちっとばっか食べんと腹ひっこむて』

僕が太ってた頃、そう自分に言ってた気がします


先延ばし~ひょえー


自分には、甘いモンデスね困ったな

なかなかヤセるって難しいと心のどこかで
決め付けていましたしね

ヤセる


それは、自分の心が決めるもの


やっぱり
『ぜったいヤセるゾっ!』


そういう気持ち
決断する気持ちがヤセる秘訣だと思います


僕もそう決めて成功しました

何時までにどれだけ

そして何のためにが大事!


ヤセなければならない・・・

ではなく


心からワクワク楽しんでヤセるゾって気持ちがイイと
僕は、思います
  


Posted by かずっち at 01:11Comments(0)

2012年02月06日

リセット

こんばんはエヘッ

かずっちです音符


昨日の晩ごはん、家で焼肉食べたので今日は、抑えてます


そんなに食べ過ぎた感じはしないのですが
それでもけっこう体重が増えたように感じますえーっと…

あくまで感じ・・・だけど


なので今朝は、酵素で済ませて
お昼は、おにぎり1個に菜っ葉のみそ汁に納豆
そして晩ごはんは、酵素でフィニッシュ!

明日から出張なので体調も整えておきたいので・・・


明日の朝まで酵素でリセットしますエヘッ


体調管理+ダイエット


食べすぎをリセットですグー
  


Posted by かずっち at 21:11Comments(0)

2012年02月04日

健康管理

今日は、午後から保田窪店ですエヘッ



インフルエンザが流行ってるせいか

マスクや体温計などがよく出ます肯く



うがい、手洗いも大切ですが・・・


一番の予防は、『人ごみを避けて外出を控える』

これが一番の予防策ですね指立て


いつも不特定多数の方と接触する機会が多い方は仕方ないですが・・


僕ら店頭で接客する人間も同じことです

薬屋には風邪の症状を訴えてこられる方も多いので
だからこそ普段からの健康管理は、欠かせません


睡眠不足や疲労の蓄積は、良くないです

ちゃんと早寝早起きしてうがい手洗いは、もちろん

自己免疫力を高める努力が一番のポイントになります

僕は、源液ドリンクか503でバッチリです




  


Posted by かずっち at 17:23Comments(0)

2012年02月03日

水道管凍結

こんばんはエヘッ

かずっちです音符


今朝は、水道管が凍って水が出ずに往生しました困ったな

午前11時に博多での商談会に行かなきゃならなくて・・・


水が出ないとホントに困りますねアウチ


トイレも水が出ないと流れない
顔も洗えないし歯も磨けない肯く

何かのためにとストックしていた水(ペットボトル500mlの水道水)をひっぱり出して
お湯を沸かして洗顔、シャンプーなどしました

バタバタしながらなんとか9時の出発に間に合いましたえーっと…


水が出ないと困るからって
少しずつ蛇口からポタポタ水出してたんですけどね~
それでもダメだったんです・・・


突然の地震など思いもよらないことが起きるご時勢です


危機管理のために用意できることは、しなくてはならない・・・

今回の水道管凍結で思った次第です



水や非常食をはじめとした食料や防災グッズ

東京の友達は、電話で言ってました

『いつ東京に直下型の地震が起きるか分からないよ、マジで

 頻繁に最近は、国も地震のことをアピールしてるよね

 かなりの確率で地震が起きるということだと思うよ・・・

 そのためにできる備えは、確実にやらなきゃな』


僕らの熊本県では、『地震なんて起きないよ』

なんてゼッタイに言えないし

逆に起きることを前提に準備しなくてはならないのだと思ってます

活断層も横切ってますしね・・・熊本は・・・


早速、防災グッズや備蓄の食糧を準備しますグッ




  


Posted by かずっち at 18:22Comments(0)