2010年11月28日
龍馬伝
龍馬伝を見て
感動している
かずっちです
坂本龍馬の生き様を
福山雅治さんが、
見事に演じきった最終回でした
近江屋での龍馬の最後は
無念さ、悔しさ、刹那さが強烈に
入り混じった
悲しい最後でした
今から、約150年前の出来事だそうです
日本の夜明けを
その志のもとに命を賭して成し遂げた龍馬たち
彼らのような崇高な『志』とまでは
いかないまでも
自分なりの『志』をもって
生きて行きたいものですね

感動している
かずっちです

坂本龍馬の生き様を
福山雅治さんが、
見事に演じきった最終回でした

近江屋での龍馬の最後は
無念さ、悔しさ、刹那さが強烈に
入り混じった
悲しい最後でした
今から、約150年前の出来事だそうです
日本の夜明けを
その志のもとに命を賭して成し遂げた龍馬たち
彼らのような崇高な『志』とまでは
いかないまでも
自分なりの『志』をもって
生きて行きたいものですね
Posted by かずっち at
22:21
│Comments(0)
2010年11月27日
秘密兵器
11月も残すところ
あと3日となりました
こんにちは
かずっちです
12月といえば『師走』
その意味には、諸説ありますが
はっきりとは分からないようです
自分が小さい頃、学校の先生から教わったのは
「学校の先生も忙しくて走りまわる月なんだよね~」
っていうなんの根拠も無いものでした
ネットで調べると
「昔は正月もお盆と同じように祖先の霊をともらう月で、お坊さんがあちこちの家々を忙しく走りまわったのが語源だとも言う。」
他にも沢山、諸説あります
まぁ、いずれにしても皆さん忙しい月ですね
ダイエットには、少々つらい月かもしれませんね
忘年会など宴会がやたら多い月ですしね~
ダイエットに限っていえば
この年末とお正月をどう乗り切るか
これは、結構重要なポイントです
美味しい料理が次々と出されるときです
食べても良いけど
『食べすぎ』
は、良くないですね
あっ!でも僕には秘密兵器が・・・
12月初旬に来る
食べてもOKな秘密兵器が・・・
やばっ!
ちょっとココではしゃべれない
秘密兵器仕入れます


あと3日となりました
こんにちは

かずっちです

12月といえば『師走』
その意味には、諸説ありますが
はっきりとは分からないようです
自分が小さい頃、学校の先生から教わったのは
「学校の先生も忙しくて走りまわる月なんだよね~」
っていうなんの根拠も無いものでした

ネットで調べると
「昔は正月もお盆と同じように祖先の霊をともらう月で、お坊さんがあちこちの家々を忙しく走りまわったのが語源だとも言う。」
他にも沢山、諸説あります
まぁ、いずれにしても皆さん忙しい月ですね
ダイエットには、少々つらい月かもしれませんね

忘年会など宴会がやたら多い月ですしね~
ダイエットに限っていえば
この年末とお正月をどう乗り切るか
これは、結構重要なポイントです
美味しい料理が次々と出されるときです
食べても良いけど
『食べすぎ』
は、良くないですね

あっ!でも僕には秘密兵器が・・・
12月初旬に来る
食べてもOKな秘密兵器が・・・
やばっ!
ちょっとココではしゃべれない
秘密兵器仕入れます

Posted by かずっち at
18:31
│Comments(2)
2010年11月25日
ベリーショートヘアー
こんにちは
かずっちです
日本の周りでなんかキナ臭い雰囲気ですね
みんな仲良く出来ないものかな~
それぞれいろんな事情があるんでしょう
同じ民族でも戦ってしまわなきゃいけない・・・
なんか悲しいです
今日は、久しぶりに
髪を切ってきました~
いつも、お世話になっている
『カットハウス菊池』さん
オーナーの菊池さんとは、
もう20年くらいのお付き合いになりますか・・・
その菊池さんのおススメで
ここ4~5年程、ベリーショートの
ツンツンヘアーで過しています
ビジネスでのスーツにも合うし
カジュアルな服でもOK
一度、短く刈り込んだら
なんだか、伸ばすのが鬱陶しくて
洗髪してもすぐ乾くし
ジェルを塗って前髪立てれば
簡単にツンツンヘアーの出来上がり
結構お気に入りの髪型です
夏ほどではありませんが
今日も短くしました~
髪も切って気分一新
さあ~またがんばりま~す!
(この写真よりは、短いです!
)
↓


かずっちです

日本の周りでなんかキナ臭い雰囲気ですね

みんな仲良く出来ないものかな~
それぞれいろんな事情があるんでしょう
同じ民族でも戦ってしまわなきゃいけない・・・
なんか悲しいです

今日は、久しぶりに
髪を切ってきました~
いつも、お世話になっている
『カットハウス菊池』さん
オーナーの菊池さんとは、
もう20年くらいのお付き合いになりますか・・・
その菊池さんのおススメで
ここ4~5年程、ベリーショートの
ツンツンヘアーで過しています
ビジネスでのスーツにも合うし
カジュアルな服でもOK

一度、短く刈り込んだら
なんだか、伸ばすのが鬱陶しくて

洗髪してもすぐ乾くし
ジェルを塗って前髪立てれば
簡単にツンツンヘアーの出来上がり
結構お気に入りの髪型です
夏ほどではありませんが
今日も短くしました~

髪も切って気分一新
さあ~またがんばりま~す!
(この写真よりは、短いです!

↓
Posted by かずっち at
17:04
│Comments(0)
2010年11月23日
抗老化
先日、(正確にいうと20日土曜日)に
中学時代の学年同窓会が
近くの『炭火蔵』という居酒屋でありました
中学卒業以来、初めて
同窓会なるものに参加したのですが
同じクラスの同級生が4~5人しかいなくて
ちょっぴり拍子抜けしました
皆、面影はちゃんとありましたよ(笑)
昔と違う点は、髪の毛と体型でしょうか
そうですよね~
30年前とは違って当たり前です
僕はといえば
その頃(メチャガリガリでした)からすると
多少ふっくらしましたが
2~3人の友達から
『お前、若いよ』ってお世辞言われました
まぁ、でもそれなりに、努力してますもんネ
元気で若くいるための
健康法を実践していますから
サプリメントはもちろん
思考法、食事療法に
肌は、はちみつ石鹸の洗顔と
アルージェですか
年はぜったい取ってしまいます
でも年齢に逆らって
若さを保っている人は結構いますよね
僕もそのなかの一人でいれるよう
努力します

中学時代の学年同窓会が
近くの『炭火蔵』という居酒屋でありました

中学卒業以来、初めて
同窓会なるものに参加したのですが
同じクラスの同級生が4~5人しかいなくて
ちょっぴり拍子抜けしました

皆、面影はちゃんとありましたよ(笑)
昔と違う点は、髪の毛と体型でしょうか

そうですよね~
30年前とは違って当たり前です

僕はといえば
その頃(メチャガリガリでした)からすると
多少ふっくらしましたが
2~3人の友達から
『お前、若いよ』ってお世辞言われました
まぁ、でもそれなりに、努力してますもんネ
元気で若くいるための
健康法を実践していますから
サプリメントはもちろん
思考法、食事療法に
肌は、はちみつ石鹸の洗顔と
アルージェですか

年はぜったい取ってしまいます
でも年齢に逆らって
若さを保っている人は結構いますよね
僕もそのなかの一人でいれるよう
努力します
Posted by かずっち at
22:09
│Comments(2)
2010年11月21日
九州美痩研研修会
今日は、博多で
美容痩身研究会の
ダイエットの研修会に参加してきました
今年のダイエットの勉強は
ひとまず終了しました
また、学んだことを
明日から各店で実行できるように
社内での勉強会でフィードバックです
たかがダイエットかもしれませんが
されどダイエットなんです
太ってしまった方の
少しでもお役に立てるよう
知識だけでなく
心からお客様の『痩せたい』を
実現して頂くために
マルセイドラッグは、
真心こめた接客とカウンセリングで
貴女を輝かせます

美容痩身研究会の
ダイエットの研修会に参加してきました
今年のダイエットの勉強は
ひとまず終了しました

また、学んだことを
明日から各店で実行できるように
社内での勉強会でフィードバックです
たかがダイエットかもしれませんが
されどダイエットなんです
太ってしまった方の
少しでもお役に立てるよう
知識だけでなく
心からお客様の『痩せたい』を
実現して頂くために
マルセイドラッグは、
真心こめた接客とカウンセリングで
貴女を輝かせます

Posted by かずっち at
22:38
│Comments(0)
2010年11月16日
忘年会シーズン
こんにちは
かずっちです
人に言いながら~
ふと、気づいたら・・・
ベルトの穴が1個分きつくて
締まらなくなっていました
『こりゃいかん』
早速、久しぶりに
晩御飯の代わりに
パパイヤジュース飲んで対応
やっぱり違いますね
てきめんです
2~3日食事に気をつけてみたら
すぐに戻りますね
これからの季節
服の下は気をつけないと
すぐ太りますね
忘年会や様々なシーンで
美味しい料理に出会う季節です
お酒もですが
食べすぎが一番こたえますね
くれぐれも飲んだあとの
締めの
『ラーメン』
コレだけは注意しましょうね~

かずっちです

人に言いながら~
ふと、気づいたら・・・
ベルトの穴が1個分きつくて
締まらなくなっていました

『こりゃいかん』
早速、久しぶりに
晩御飯の代わりに
パパイヤジュース飲んで対応

やっぱり違いますね
てきめんです

2~3日食事に気をつけてみたら
すぐに戻りますね
これからの季節
服の下は気をつけないと
すぐ太りますね
忘年会や様々なシーンで
美味しい料理に出会う季節です
お酒もですが
食べすぎが一番こたえますね
くれぐれも飲んだあとの
締めの
『ラーメン』
コレだけは注意しましょうね~

Posted by かずっち at
16:17
│Comments(0)
2010年11月13日
APECの影響
お久しぶりです
かずっちです
サボってた訳じゃないんですが
昨日まで1泊2日で
長野県の白馬村に
行ってました
マーケティングのセミナーが
その白馬村のホテル五龍館で
行われたためで
なにも観光しに行って来たわけじゃありません(マジで)
一昨日の朝一番の7:35発
SNA航空のボーイング737型機で
羽田へ飛びまして
丸の内で集合し、な・なんと
バスで白馬まで行きました
片道、約5時間弱のバスの旅
正直言って疲れました~
ホテルは、温泉でしたが
そのお湯に浸かって
日ごろの疲れを取る予定が
そこまでは、ムリでしたね
セミナー講師は、
有名な、『藤村正宏』先生
そして
ホテル五龍館の女将
中村ゆかり様
中身については
割愛させて頂きますが
ホント勉強になりました
学んだことを『即、実行』です
ただ、疲れました
移動の時間が長くて~
飛行機、モノレール、電車、バス
その乗り継ぎ
羽田からの最終便で
帰ってきましたが、
APEC首脳会議の影響で出発時間も
30分ほど遅れがありました
家に帰ってきても
まだ、頭がクラクラ
足はフラフラ
身体は、揺れていました
まだまだ甘ちゃんですね

かずっちです

サボってた訳じゃないんですが
昨日まで1泊2日で
長野県の白馬村に
行ってました
マーケティングのセミナーが
その白馬村のホテル五龍館で
行われたためで
なにも観光しに行って来たわけじゃありません(マジで)
一昨日の朝一番の7:35発
SNA航空のボーイング737型機で
羽田へ飛びまして
丸の内で集合し、な・なんと
バスで白馬まで行きました
片道、約5時間弱のバスの旅
正直言って疲れました~
ホテルは、温泉でしたが
そのお湯に浸かって
日ごろの疲れを取る予定が
そこまでは、ムリでしたね

セミナー講師は、
有名な、『藤村正宏』先生
そして
ホテル五龍館の女将
中村ゆかり様
中身については
割愛させて頂きますが
ホント勉強になりました
学んだことを『即、実行』です
ただ、疲れました
移動の時間が長くて~
飛行機、モノレール、電車、バス
その乗り継ぎ
羽田からの最終便で
帰ってきましたが、
APEC首脳会議の影響で出発時間も
30分ほど遅れがありました
家に帰ってきても
まだ、頭がクラクラ
足はフラフラ
身体は、揺れていました
まだまだ甘ちゃんですね
Posted by かずっち at
22:45
│Comments(0)
2010年11月09日
目からウロコ
こんにちは
かずっちです
今日は、午前中から
熊本駅近くのニューオータニ熊本で
大正製薬さん主催の
イーグル研究会に出席していました
会場には、60名ほどの方が集まり
この会での専売品
『サモンGX』や『パブロンタイプⅡ』などの
詳しい商品説明や売り方の勉強がありました
そして、東京からの講師で
『売れる売れる研究所』の
橋本和恵先生のご講演もありました
いわゆる『マネキン』として今でも
現場に立って販売をされている方で
驚異の販売力を持った『カリスマ販売員』と
いわれている先生です。
いや~目からウロコとはこのことだったのか・・・
と
納得したのは、僕だけじゃなかったと思います
商品に対する想いがスゴイ!
ハンパな考え方じゃ
あそこまでの販売力は身につかない
僕もセミナーの中で
風邪薬の販売について
パワーポイントを使って話をさせて頂きましたが
まだまだ甘いな~と反省
お客様が元気になる
つらい症状が少しでも和らぐために
心から相手を思う気持ちにあふれたカウンセリング
そんなことは、ちゃんとスタッフのみんなは出来ている
そう自負していました
でも、今日のセミナーを勉強して
まだまだ甘ちゃんだったな~と
心から反省です
もっとお客様の心理を理解しなくては・・・
また、明日から『お客様の幸せ』のために
一から出直しですネ



かずっちです

今日は、午前中から
熊本駅近くのニューオータニ熊本で
大正製薬さん主催の
イーグル研究会に出席していました
会場には、60名ほどの方が集まり
この会での専売品
『サモンGX』や『パブロンタイプⅡ』などの
詳しい商品説明や売り方の勉強がありました
そして、東京からの講師で
『売れる売れる研究所』の
橋本和恵先生のご講演もありました
いわゆる『マネキン』として今でも
現場に立って販売をされている方で
驚異の販売力を持った『カリスマ販売員』と
いわれている先生です。
いや~目からウロコとはこのことだったのか・・・
と
納得したのは、僕だけじゃなかったと思います
商品に対する想いがスゴイ!
ハンパな考え方じゃ
あそこまでの販売力は身につかない
僕もセミナーの中で
風邪薬の販売について
パワーポイントを使って話をさせて頂きましたが
まだまだ甘いな~と反省
お客様が元気になる
つらい症状が少しでも和らぐために
心から相手を思う気持ちにあふれたカウンセリング
そんなことは、ちゃんとスタッフのみんなは出来ている
そう自負していました
でも、今日のセミナーを勉強して
まだまだ甘ちゃんだったな~と
心から反省です

もっとお客様の心理を理解しなくては・・・
また、明日から『お客様の幸せ』のために
一から出直しですネ



Posted by かずっち at
17:57
│Comments(0)
2010年11月08日
史上初の栄光
千葉ロッテマリーンズ
日本一おめでとう!
史上初、ペナントリーグ3位からの
日本シリーズ制覇!
実力の証しです
そして中日ドラゴンズ
最後までよく戦いました!
来期また、日本一にチャレンジです
しかし、この日本シリーズ
すごい戦いが続きました
お互いの力量が拮抗していた証拠でしょう
2戦連続で延長戦
どっちが勝ってもおかしくない
素晴らしい戦いだったんじゃないでしょうか
すごい緊張感がTVの画面からも
伝わってきました
僕は、ジャイアンツファンなので
最初は、正直どうでも良かったんですが(笑)
最後は、両チームどっちにも勝って欲しいような
そんな気持ちで見ていました
勝ったロッテの西村監督
人間性が、表情やインタビューの言葉からも
よく伝わって
人格者だな~良い人だな~って
いっぺんにファンになりました
落合監督もチームの敗戦に
「この一年、選手はよく頑張ってくれた、
負けたのは監督のせい」
っていう
すがすがいし言葉で選手をかばっていました
男らしいですね~
しびれます
これからプロ野球もストーブリーグに突入し
選手や首脳陣の悲喜こもごもが
情報として伝わってくるでしょう
成功者は、ごく一部の人に限られる
勝負の世界
活躍できるのはほんの
一握りの人で
人生においてわずかの時間です
プロスポーツ
厳しい世界ですが
その華麗な技と
輝ける栄光に人々は魅了されるのですね

Yahoo!ニュースより(写真:サンケイスポーツ)
日本一おめでとう!

史上初、ペナントリーグ3位からの
日本シリーズ制覇!
実力の証しです

そして中日ドラゴンズ
最後までよく戦いました!
来期また、日本一にチャレンジです

しかし、この日本シリーズ
すごい戦いが続きました
お互いの力量が拮抗していた証拠でしょう
2戦連続で延長戦
どっちが勝ってもおかしくない
素晴らしい戦いだったんじゃないでしょうか
すごい緊張感がTVの画面からも
伝わってきました

僕は、ジャイアンツファンなので
最初は、正直どうでも良かったんですが(笑)
最後は、両チームどっちにも勝って欲しいような
そんな気持ちで見ていました
勝ったロッテの西村監督
人間性が、表情やインタビューの言葉からも
よく伝わって
人格者だな~良い人だな~って
いっぺんにファンになりました

落合監督もチームの敗戦に
「この一年、選手はよく頑張ってくれた、
負けたのは監督のせい」
っていう
すがすがいし言葉で選手をかばっていました
男らしいですね~
しびれます

これからプロ野球もストーブリーグに突入し
選手や首脳陣の悲喜こもごもが
情報として伝わってくるでしょう
成功者は、ごく一部の人に限られる
勝負の世界
活躍できるのはほんの
一握りの人で
人生においてわずかの時間です
プロスポーツ
厳しい世界ですが
その華麗な技と
輝ける栄光に人々は魅了されるのですね

Yahoo!ニュースより(写真:サンケイスポーツ)
Posted by かずっち at
10:35
│Comments(0)
2010年11月06日
プロ根性
NHKのスペシャルドラマ
司馬遼太郎さん原作の
『坂の上の雲』の第2部
正岡子規役で出演している
香川照之さん
ナント
5ヶ月で17kgも減量し
病に臥す正岡子規を
見事に演じておられます
スゴイですね~
「苦しさを経験しないと子規に追いつけない」
と過酷な減量に取り組まれたそうです
やっぱりプロの役者さんは
言うことが違いますね
そして
やることもスゴイです
減量17kg
ハンパじゃないです
食事制限やランニングで
減量されたそうですが
さながら
「あしたのジョー」
のようだったとネットのコメントにありました
もちろん、うちのダイエットは
そんな過酷なダイエットじゃないですョ(笑)
心配いりません
でも
香川さんのプロ根性
さすがですね~
脱帽です

司馬遼太郎さん原作の
『坂の上の雲』の第2部
正岡子規役で出演している
香川照之さん
ナント
5ヶ月で17kgも減量し
病に臥す正岡子規を
見事に演じておられます
スゴイですね~

「苦しさを経験しないと子規に追いつけない」
と過酷な減量に取り組まれたそうです
やっぱりプロの役者さんは
言うことが違いますね
そして
やることもスゴイです
減量17kg
ハンパじゃないです
食事制限やランニングで
減量されたそうですが
さながら
「あしたのジョー」
のようだったとネットのコメントにありました
もちろん、うちのダイエットは
そんな過酷なダイエットじゃないですョ(笑)
心配いりません

でも
香川さんのプロ根性
さすがですね~
脱帽です
Posted by かずっち at
23:10
│Comments(0)
2010年11月04日
たぬき腹
秋から冬にかけて
必然的に
からだのラインが出にくい服を
着るようになりますね
ニットのざっくりしたセーター
スエット地のトレーナーや
フリースなど
体型がカバーできるっ!
着ていてスゴ~く楽チン!
そうですよね~
薬チンですもんね~
でも・・・
でも・・・
春なんてスグ
ですよ~
これから宴会シーズン
美味しいお酒に
美味しい料理
気の置けない仲間や
家族
恋人
いろんなシーンで
盛り上がる
楽しい宴会シーズン
ゆったりした
体型カバー服で
バンバン食っちゃうと
いつの間にか
ひょえ~
って
たぬきのような
お腹にならないように
気をつけてくださいね~
チョッとタイトな服で
過ごす
ちょっとした
ダイエットのコツかもね
昔のたぬき腹男です
↓
必然的に
からだのラインが出にくい服を
着るようになりますね

ニットのざっくりしたセーター
スエット地のトレーナーや
フリースなど
体型がカバーできるっ!
着ていてスゴ~く楽チン!
そうですよね~
薬チンですもんね~
でも・・・
でも・・・
春なんてスグ
ですよ~
これから宴会シーズン
美味しいお酒に
美味しい料理
気の置けない仲間や
家族
恋人
いろんなシーンで
盛り上がる
楽しい宴会シーズン
ゆったりした
体型カバー服で
バンバン食っちゃうと
いつの間にか
ひょえ~

たぬきのような
お腹にならないように
気をつけてくださいね~
チョッとタイトな服で
過ごす
ちょっとした
ダイエットのコツかもね
昔のたぬき腹男です
↓
Posted by かずっち at
21:54
│Comments(0)
2010年11月02日
最強コンビ
気温が少しずつ下がって
カゼの症状を訴える方が増えてきました
そういう自分もカゼ・・・
一昨日の夜は喉の奥が痛くて
ほとんど寝れませんでした
今日は、鼻水、せきと
順調に症状が進行しています
そんななか、
今日は、朝から営業会議で
気合入れてガンバリました
店長達の前で無様な姿は
見せられません
いつもの特効薬
コールトルC錠とバイオリンク源液ドリンクの
最強コンビでのりきります


カゼの症状を訴える方が増えてきました
そういう自分もカゼ・・・
一昨日の夜は喉の奥が痛くて
ほとんど寝れませんでした

今日は、鼻水、せきと
順調に症状が進行しています

そんななか、
今日は、朝から営業会議で
気合入れてガンバリました

店長達の前で無様な姿は
見せられません
いつもの特効薬
コールトルC錠とバイオリンク源液ドリンクの
最強コンビでのりきります


Posted by かずっち at
21:27
│Comments(0)