QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かずっち
かずっち
熊本市内に2店舗の薬店と山都町に1店舗ドラッグストアの「マルセイドラッグ」を運営しています。
平成20年4月に出会った「美痩研式ダイエット」でたったの2ヶ月で-7kgのダイエットに成功しました!
ゴルフと旅が好きな40台のオジサンです!
宜しくお願いします。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年05月29日

湿気とむくみ

北部九州も梅雨入りしましたね~



例年よりも9日ほど早いとか困ったな



毎年早くなってるような気がしないでもないけど・・・




梅雨時期は、むくみが出るっていう人いますね

水分の代謝が悪いのが一因ですが

一つは、入浴も原因である場合が・・・



蒸し暑くなると入浴して汗をかいたら
お風呂に入っても汗でベチョベチョで嫌だから
シャワーで済ませる


そんな方が増えるからでしょうかえーっと…


僕は、お客さんには、
「こんな時こそしっかり入浴してくださいね~」

といいます肯く


特に半身浴をオススメしますグッ


じわ~っと汗をかく程度でいいんです
これだけで血流が改善し
むくみも取れていきやすくなるんです


ただでさえ湿気が多いこの季節

ベタベタした身体から無駄な水分を外に出して
むくんだ身体をリセットしていきましょうね



半身浴が済んだら手足から水をかけて
全身シャワーで汗を引っ込めるとなおいいですね


僕は、必ず水でシャワーを浴びて
汗をとって完了します


ストレスも流れて一石二鳥ですね


半身浴最高!
  


Posted by かずっち at 11:48Comments(0)

2013年05月26日

かすみか雲か・・・

日中はもちろん夜や朝方でも


空気が汚れていて


窓を開けて過ごすのに
ためらいがあります困ったな


ここ最近
山の景色をまともに見てないんで
これが当たり前になりつつあるようで怖いですひょえー


PM2.5の身体への影響は、これから数年後くらいに
出てくるんでしょうか・・・


中国では、日本製の空気清浄機が
飛ぶようにうれているとか・・・


どうにかしてほしいですげんなり


自宅で過ごしてるときは
空気清浄器がフル回転してますが・・・



この前、名古屋から飛行機で帰ってきたとき
熊本の上空から街をながめたら

それこそ「まっ白くかすんだ状態」で・・・



マジで気持ち悪くなりましたわー



ほんとこのままで大丈夫かな・・・


自己防衛するしかないですね

  


Posted by かずっち at 09:47Comments(0)

2013年05月24日

名古屋の感想

二日間ほど名古屋に出張してましたエヘッ



全国のドラッグストアや薬局・薬店で
構成されるAJD(オールジャパンドラッグ)という
組織の全国大会でした



名古屋観光ホテルという
老舗の格式高いホテルで


キャベジンやバンテリンでおなじみの興和新薬さんの
グループホテルでしたエヘッ



二日間ほとんどホテルで会議や式典、パーティなどで
過ごしたので外の気温などわからずにいましたが

とても暑かったようですえーっと…


今朝、飛行機で熊本に着いたとき暑さ晴を実感しましたピッピ


あまり動かずにいたので
朝、駅までゆっくり歩いて行きましたピッピ

キャリーバックを引っ張って
約20分くらいゆっくり歩いて行きましたが


さすが名古屋は、トヨタさんのおひざ元ですね

やたらプリウスの多かったこと・・・

気のせいかもしれませんが
トヨタ車が街にたくさんいたように思います肯く



昨日は、名古屋観光ホテルの玄関に
黒塗りのレクサスが5台ほど連なって停まってたそうです

あとで聞いた話ですが
トヨタ自動車の役員会議が行われていたそう・・・


トヨタも円安でかなり為替で利益をだしてるそうなので
名古屋もこれから活気づくのでしょうねエヘッ


二日間、名古屋にいて感じた感想でした
  


Posted by かずっち at 19:20Comments(0)

2013年05月21日

どのタイプ?

太っている人にも


いろんなタイプがあります肯く




脂肪太り、水太り、固太り


お相撲さんなどは、固太りのカテゴリーに入ります
筋肉が多タイプですねエヘッ


脂肪が多いタイプにも


A.皮下脂肪が多い
B.内臓脂肪が多い


など大きく分けて2つの違いがあります



一般的には女性に皮下脂肪がつきやすく
男性には内臓脂肪が付きやすいと言われていますが

これも一般的なので
実際には、個人でバラツキがあります



水太りは、読んで字のごとく
水分代謝が悪い体質の人に多いです


暑くなるとつい水分を補給しがちですが
意外と水の摂りすぎで身体が冷えて
むくんでいる方って多いんですよ


漢方では、こういうタイプに
「水毒」って名前がついたりしますからねひょえー


これからの時期
水分補給は、大切ですが
くれぐれも摂りすぎには、注意しましょうねエヘッ  


Posted by かずっち at 18:21Comments(0)

2013年05月20日

すっきりしました~

昨日の今日で・・・


久しぶりに朝を酵素で済ませたら・・・



どっかーんクラッカー



でした



いやあ


酵素はスゴイ!!



今夜も酵素で済ませる予定ですニヤリ



腸の中がスッキリするでしょうねエヘッグッ
  


Posted by かずっち at 20:24Comments(0)

2013年05月19日

スッキリしたい・・・

今日は、久しぶりの雨で


埃っぽかったのが


一掃できて良かったですエヘッ



ただ、最近おなかがスッキリしなくて

食物センイや乳酸菌などを飲んだりして
がんばってるんですが・・・


こっちの方は、一掃できませんアウチ


会議や勉強会で出張が多いのも
原因かも・・・


ウォーキングやランニングなど
自由な時間が多く取れたらいいのにな・・


な~んて贅沢ですね


野菜をたっぷり摂って
食べ物で直接センイものをしっかり
食べなきゃダメですね困ったな





  


Posted by かずっち at 19:53Comments(0)

2013年05月13日

コンビニのカフェ

ずいぶん日中晴は、暑くなりましたわー


今日の熊本地方は、30℃を超えたとか・・・


暑くなるととたんにアイスキャンディーが
売れると言いますニヤリ


コンビニでは、カフェが人気だし


甘くておいしいアイスにコーヒー


ごはんの後のおやつに・・・


気をつけたいけど
美味しいもんねえーっと…


僕もコーヒー好きなので
最近は、コンビニ寄ることが増えました


個人的には、ローソンのカフエラテが美味しいかな・・

飲みすぎに注意ですえーっと…
カロリー摂取に気をつけよおっと!  


Posted by かずっち at 20:15Comments(0)

2013年05月07日

痩せる公式

肥満を解消するために


一生懸命ウォーキングしてる人
たくさんいます


でも歩いても歩いても痩せない・・・


そんな方結構いますえーっと…


歩くより走るほうが断然ヤセる!


当たり前ですが
それはなかなかできない・・・



ところで・・・

ヤセない人に共通してることがあります


「歩いたことで満足」してる


そうなんです


『自分は運動したぞ』
って思ってる人


歩いただけなんですね

消費カロリーは、大したことないんです


痩せるには


摂取カロリー<消費カロリー


この公式がまず成立してなければ
ヤセません


ヤセない人は

摂取カロリー=消費カロリー

もしくは

摂取カロリー>消費カロリー


になっています


運動でヤセようと思ったら

相当がんばって
運動しないとヤセないんです(トホホうるうる


摂取カロリー<消費カロリー

このようにできてる人
意外と少ないんですよね~
  


Posted by かずっち at 13:07Comments(0)

2013年05月05日

国民栄誉賞

長嶋さんと松井さんが


国民栄誉賞をダブル受賞されたそうですね


いろいろと賛否あるようですが


僕は、素直におめでとうございますと言いたいですエヘッ


長嶋さんは、それこそこの
国民栄誉賞を「貰ってなかったのが
不思議なくらいだと思っていたので・・・


日本のスーパースターですもの肯く


安倍総理もチャンスは、これしかない
と思ったのでしょうね


松井さんが引退することを
うまくとらえたというところでしょうかグッ


いずれにしても


本当におめでとうございましたパチパチクラッカー  


Posted by かずっち at 20:21Comments(0)

2013年05月04日

ジュースの糖分

久しぶりのブログですえーっと…


こんなこっちゃダメですね~



ちゃんと書かないと



まぁ、ちゃんと〇〇しなければならない・・・


って思ったら続かないので
ゆる~くやらせてもらっていますえーっと…


今日、お客さんと話していたら

ジュース(サイダー)の話になって・・


ペットボトルのジュースには
スティックシュガーが約40~50本も
入っているんですよ~とお伝えしたところ

「へえ~っ」て

びっくりされてましたニヤリ



そう、ジュースって砂糖がたくさん入ってます



バンバン、ガンガン飲んでたら
大変なことになるんです


糖尿病や肥満は、もとより
中毒みたいな感じになったりしますからひょえー


気をつけてくださいね


できるだけお茶やウーロン茶、お水など
カロリーのないもの糖分が入ってないものを
飲みましょうグッ



  


Posted by かずっち at 19:46Comments(0)