2011年06月07日
前サッカー日本代表監督のお話
おはようございます
かずっちです
昨日の夕方、ホテル日航熊本で前サッカー日本代表監督の
岡田武史氏の講演があり
二度とないチャンスだったので行ってきました
話の内容としては、3.11の東日本大震災で
ご自身が感じられた想い、今後日本は変わっていくという岡田さんの考え方
それに伴うご自身の活動など話され
ジョホールバルでの代表の戦いや
前回の南アフリカ大会でのチーム作りなど
経営者にとっても非常に参考になる
興味深い話がありました
やはり組織のチームリーダーとして
優秀な結果を残された方は一味もふた味も違いますね
僕が印象に残ったフレーズは、
1.『そうは言ってもな・・・』といってトーンダウンし
実際の行動に移らない人は成功しない
2.『本気で』目標を明確に立てて何時までにそれを成し遂げるか
紙に自分のサインを書いて部屋に貼って毎日確認する
3.1+1=3の結果にするためにあらゆることを試し実践する
それではじめて他よりも一歩先んじることが出来る
4.トップダウンだけの組織はもろい
様々な個の細胞が自分で考えて行動する組織が何より強い
岡田さんの言葉そのままではないですが
自分が受け取った感覚で書いています(あしからず)
ここでは書ききれない程、その他にもたくさんの言葉を頂きました
実際にこれを聞いただけで終わってはなんにもならないわけで
一つでも自分の行動に反映することを心がけて行きます

かずっちです

昨日の夕方、ホテル日航熊本で前サッカー日本代表監督の
岡田武史氏の講演があり
二度とないチャンスだったので行ってきました

話の内容としては、3.11の東日本大震災で
ご自身が感じられた想い、今後日本は変わっていくという岡田さんの考え方
それに伴うご自身の活動など話され
ジョホールバルでの代表の戦いや
前回の南アフリカ大会でのチーム作りなど
経営者にとっても非常に参考になる
興味深い話がありました

やはり組織のチームリーダーとして
優秀な結果を残された方は一味もふた味も違いますね
僕が印象に残ったフレーズは、
1.『そうは言ってもな・・・』といってトーンダウンし
実際の行動に移らない人は成功しない
2.『本気で』目標を明確に立てて何時までにそれを成し遂げるか
紙に自分のサインを書いて部屋に貼って毎日確認する
3.1+1=3の結果にするためにあらゆることを試し実践する
それではじめて他よりも一歩先んじることが出来る
4.トップダウンだけの組織はもろい
様々な個の細胞が自分で考えて行動する組織が何より強い
岡田さんの言葉そのままではないですが
自分が受け取った感覚で書いています(あしからず)
ここでは書ききれない程、その他にもたくさんの言葉を頂きました
実際にこれを聞いただけで終わってはなんにもならないわけで
一つでも自分の行動に反映することを心がけて行きます
Posted by かずっち at
09:34
│Comments(0)