2009年08月06日
半身浴
こんばんは!
かずっちです
ほぼ毎日、健康維持と
ダイエットにつながると
思ってやっていることが
「半身浴」 です
自分なりの入浴法というか
こだわりがあります。
まず、
1.空腹時にしか入浴しない
2.入浴前にコップ一杯の水かお茶を飲む
3.十分に汗をかいたら冷水をあびる
冷水で肌の熱さが少し引いたら半身浴を
する。これを2~3回繰り返す。
この時期、暑い日が続きますと
水分の取りすぎが気になります。
ウォーキングなどで汗をかく方は
半身浴は、あまり必要ないかもしれませんが
自分のように、日頃の運動が少ない人間には
半身浴は、もってこいの健康法だと思います。
おかげで、汗をかく習慣がついて
どんなに、仕事で遅くなっても
真夏の暑い日が続いても
半身浴しなければ一日が終わらないと
感じるようになりました。
体調も良く、リバウンドをしないのも
この
「半身浴」
が絶対、貢献してるって思います
ただ、ひとつだけ注意しなければ
ならないことがあります。
日中、直射日光
を長時間浴びていた人は
避ける方が良いかも知れません。
熱中症を促進してしまう可能性があるからです。
ただ、エアコンなどで身体が冷えている方には
ぜひ、やって頂きたい健康法です
冷え性の方で、ダイエットしても
なかなか、脂肪が落ちない、
体重の減り方が遅い方などは
血行が良くなりますし
代謝を促進します
ぜひ、チャレンジして下さい!
時間などは個人差がありますので
「じっくり汗をかくこと」が
ポイントです
汗をかいて、冷水を浴びると
ストレスも汗と一緒に流せます!
そのあと、冷えたビールを
一杯「クーッと」飲み干す!
たまりませんな~
飲みすぎには注意しましょう

地域の方々が健康で長生きできるように
健康的なダイエットと正しい食事を通じて
寝たきりゼロを目指します!
インド式ダイエットに
興味がある方はコチラへどうぞ
マルセイドラッグ保田窪店
TEL 096-383-4017
熊本市保田窪1丁目2-51(マルショク保田窪店内)
大きな地図で見る
かずっちです

ほぼ毎日、健康維持と
ダイエットにつながると
思ってやっていることが
「半身浴」 です

自分なりの入浴法というか
こだわりがあります。
まず、
1.空腹時にしか入浴しない
2.入浴前にコップ一杯の水かお茶を飲む
3.十分に汗をかいたら冷水をあびる
冷水で肌の熱さが少し引いたら半身浴を
する。これを2~3回繰り返す。
この時期、暑い日が続きますと
水分の取りすぎが気になります。
ウォーキングなどで汗をかく方は
半身浴は、あまり必要ないかもしれませんが
自分のように、日頃の運動が少ない人間には
半身浴は、もってこいの健康法だと思います。
おかげで、汗をかく習慣がついて
どんなに、仕事で遅くなっても
真夏の暑い日が続いても
半身浴しなければ一日が終わらないと
感じるようになりました。
体調も良く、リバウンドをしないのも
この
「半身浴」
が絶対、貢献してるって思います

ただ、ひとつだけ注意しなければ
ならないことがあります。
日中、直射日光

避ける方が良いかも知れません。
熱中症を促進してしまう可能性があるからです。
ただ、エアコンなどで身体が冷えている方には
ぜひ、やって頂きたい健康法です

冷え性の方で、ダイエットしても
なかなか、脂肪が落ちない、
体重の減り方が遅い方などは
血行が良くなりますし
代謝を促進します
ぜひ、チャレンジして下さい!
時間などは個人差がありますので
「じっくり汗をかくこと」が
ポイントです

汗をかいて、冷水を浴びると
ストレスも汗と一緒に流せます!
そのあと、冷えたビールを
一杯「クーッと」飲み干す!

たまりませんな~
飲みすぎには注意しましょう
地域の方々が健康で長生きできるように
健康的なダイエットと正しい食事を通じて
寝たきりゼロを目指します!
インド式ダイエットに
興味がある方はコチラへどうぞ
マルセイドラッグ保田窪店
TEL 096-383-4017
熊本市保田窪1丁目2-51(マルショク保田窪店内)
大きな地図で見る
Posted by かずっち at
22:31
│Comments(0)