2013年01月02日
初詣!
あけましておめでとうございます
今年も2日からの始動です
各店のスタッフに会いに行きました
山都店に行った後は、いつもであれば
幣立神宮に行くのですが
今年は、時間も無かったので
山都町は、御所にある
男成神社へ年始の詣でに行きました
神様にご挨拶したあと
破魔矢と御札を頂いて
お店の神棚に飾りました
毎年、元旦に熊本稲荷通称「白髭さん」に
初詣に行きます
今年は、参拝客が多かったですね~
神頼み・・・で人生が良くなれば
こんな簡単なことはないと思いますが・・・
基本的には、
初詣って神様にお礼を言いに行くことだって
誰かが言ってました
『感謝する』
これが大事なんでしょう
僕も以前は、お願いばかりしてました~
今は、違いますよ
ちゃんと神様に
『ありがとうございます』
って言ってますので
それから初詣は、住んでるところの近くで
地縁がある神社に御参りするのが良いそうです
僕は、上水前寺に住んでるので
近くといえば
『健軍神社』とか『出水神社』でしょうか?
なので毎年健軍神社にも参拝します
ココは毎年スゴイ数の人・人・人です
御参りするのにも大変です
並んで・並んでなので・・・
ココでもちゃんと
『ありがとうございました』と
言ってまいりました
昨年も元気でやってこれたことに
心から感謝して
今年も元気で頑張れたら最幸ですね


今年も2日からの始動です

各店のスタッフに会いに行きました

山都店に行った後は、いつもであれば
幣立神宮に行くのですが
今年は、時間も無かったので
山都町は、御所にある
男成神社へ年始の詣でに行きました

神様にご挨拶したあと
破魔矢と御札を頂いて
お店の神棚に飾りました
毎年、元旦に熊本稲荷通称「白髭さん」に
初詣に行きます
今年は、参拝客が多かったですね~
神頼み・・・で人生が良くなれば
こんな簡単なことはないと思いますが・・・
基本的には、
初詣って神様にお礼を言いに行くことだって
誰かが言ってました
『感謝する』
これが大事なんでしょう

僕も以前は、お願いばかりしてました~

今は、違いますよ

ちゃんと神様に
『ありがとうございます』
って言ってますので

それから初詣は、住んでるところの近くで
地縁がある神社に御参りするのが良いそうです
僕は、上水前寺に住んでるので
近くといえば
『健軍神社』とか『出水神社』でしょうか?
なので毎年健軍神社にも参拝します

ココは毎年スゴイ数の人・人・人です
御参りするのにも大変です
並んで・並んでなので・・・
ココでもちゃんと
『ありがとうございました』と
言ってまいりました
昨年も元気でやってこれたことに
心から感謝して
今年も元気で頑張れたら最幸ですね

Posted by かずっち at 22:11│Comments(0)