QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
かずっち
かずっち
熊本市内に2店舗の薬店と山都町に1店舗ドラッグストアの「マルセイドラッグ」を運営しています。
平成20年4月に出会った「美痩研式ダイエット」でたったの2ヶ月で-7kgのダイエットに成功しました!
ゴルフと旅が好きな40台のオジサンです!
宜しくお願いします。

2012年11月28日

ヤセる公式?

マラソンランナーって

太ってる人いませんよねエヘッ


「お前そんなのあたり前だろ」


って聞こえてきそうです


でもね、これって大事な視点ですよ
健康ダイエットにとっては・・・

マラソンランナーの身体って
極端に体脂肪が少ないですよね

そりゃあそうです

42.195kmも走って
しかも・・・
2時間ちょっとで完走するんですから
脂肪なんてついてるヒマありません

骨皮筋衛門?

彼らのトレーニングって
凄いんでしょうね
当然、毎日20kmは、走ってると思います

いやそれ以上かも・・・


スゴイとしか言えませんが


何を言いたいか・・というと

消費カロリー>摂取カロリー
のことなんです


マラソンランナーはじめ
アスリートと呼ばれる人達は

毎日、驚異的なトレーニングや
ランニングをして体を鍛えています肯く

すごいエネルギー消費量だと思いますひょえー


彼らは、その消費したエネルギーを
補うために結構な高カロリー食を
食べてもいるらしいですグッ


僕の知り合いの方も
学生の時は、駅伝の選手だったそうですが

今では、その面影も全くないんですね

大学を卒業してからは
全く運動とは無縁の生活をしていたようで

すぐに激太りしたようですえーっと…


運動すると脳は、

「お前運動したんだろう疲れた体に
 ご褒美くれよ」

と指令を出します

そう、おなかがめっちゃ空いて
食べろ、食べろの指令を出すのです


アスリートは、その際めっちゃ食べても
ちゃんとした公式を持っているので
太ることはないのです
    ↓ 
消費カロリー>摂取カロリー


一般の方は、運動といっても
アスリート並みの運動など出来ないし
まず、そこまでの時間的余裕も
体力も備わっていません

だけど・・・

少しウォーキングしたとか
ジョギングしたくらいで

「あ~運動した」

となって

運動したから食べても大丈夫
といっては、ドカ食いしちゃうんですね


中途半端な運動しても
簡単に脂肪は燃えてくれません


摂取カロリーのほうを
コントロールする方が
太ることを防いでくれると思います


運動は、適当ににストレスを発散
くらいに考えておいた方が良いですし

かえってそれくらいの気持ちのほうが
長続きしますしね


大事なのは、やっぱり

『食べ過ぎない』ってことですねグッ
ヤセる公式?



Posted by かずっち at 21:51│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。