2010年04月27日
Rainy Blue
今日
TBS系 夜9:00から放映された
「ミュージックアワー」
に
あの TAOが出演し
見事なパフォーマンスを披露されました
和太鼓の単なる太鼓たたき芸とは
まったく次元の違う
度肝を抜くエンターテイメント性
超人的なステージ
世界レベルの「技」の一端を見せてくれました
さすがです
そんな余韻を感じながら
TVをボーっと見てましたら
あの
太田裕美さん
が出ているではないですか
「木綿のハンカチーフ」
僕が10歳くらいの頃
TVやラジオからよく流れていた歌です
久しぶりの歌声
ぜんぜん錆付いていませんね
素晴らしい声です
スゴイ!
最近の歌番組は
70年台や80年代の「懐メロ」といっていい
往年の名曲を取り上げて
当時のスターやアイドルなどが
今歌う、といったやり方が増えましたね
若い人が歌番組をあまり見ないのか
歌番組の方向性が変わったように思います
先日も晩御飯を食べながら
TVをつけていたら
徳永英明さんが
名曲でデビュー曲の
「Rainy Blue」
を珍しく歌っていました
僕の大・大好きな歌で
とても懐かしい気持ちになりました
良い歌って
瞬間的にその頃の自分に
タイムスリップさせてくれます
あ~なんか彼の
ベスト版のバラードを集めたCD
聴きたくなりました
そういえば最近
音楽聴いてないな~

TBS系 夜9:00から放映された
「ミュージックアワー」
に
あの TAOが出演し
見事なパフォーマンスを披露されました

和太鼓の単なる太鼓たたき芸とは
まったく次元の違う
度肝を抜くエンターテイメント性
超人的なステージ
世界レベルの「技」の一端を見せてくれました
さすがです

そんな余韻を感じながら
TVをボーっと見てましたら
あの
太田裕美さん
が出ているではないですか

「木綿のハンカチーフ」
僕が10歳くらいの頃
TVやラジオからよく流れていた歌です
久しぶりの歌声
ぜんぜん錆付いていませんね
素晴らしい声です
スゴイ!
最近の歌番組は
70年台や80年代の「懐メロ」といっていい
往年の名曲を取り上げて
当時のスターやアイドルなどが
今歌う、といったやり方が増えましたね
若い人が歌番組をあまり見ないのか
歌番組の方向性が変わったように思います
先日も晩御飯を食べながら
TVをつけていたら
徳永英明さんが
名曲でデビュー曲の
「Rainy Blue」
を珍しく歌っていました
僕の大・大好きな歌で
とても懐かしい気持ちになりました

良い歌って
瞬間的にその頃の自分に
タイムスリップさせてくれます
あ~なんか彼の
ベスト版のバラードを集めたCD
聴きたくなりました
そういえば最近
音楽聴いてないな~
Posted by かずっち at 22:28│Comments(0)